コースへの申込

現在登録されているコースの一覧です。「申込」ボタンが表示されているコースは申込を受け付けています。参加希望の方は「申込」ボタンをクリックしてください。
「キャンセル待ち」はキャンセル待ちの登録を受け付けているコースです。ご希望の方は「キャンセル待ち」ボタンをクリックしてください。
公募:宮崎 >> HCBLS
2023/12/17

Heartcode BLSコース Part2:宮崎

Heartcode BLSコースは2つの要素で構成されています:
オンライン講習とインストラクター主導の教室での講習です。
プロバイダーに必要な知識の習得は自宅で行い(e-ラーニング)
コース会場にては技術の習得のみを行います

まず、オンライン講習(2~3時間)を修了していただく必要があります。
BLSプロバイダーマニュアルも参照可能ですので、
別途購入の必要はありません。

オンライン講習はACLS Japanにてお手続きください
オンライン講習(Heartcode BLS Part1)の申込


オンライン講習を修了してから
教室での講習をお申込みください。
オンライン講習の修了だけでは資格認定とはなりません
二つの講習の修了をもって、プロバイダーカード発行となる点にご注意ください。

eラーニング受講には、スマホやタブレット、パソコンと常時インターネット接続環境が必要です。
(会場へは修了書を印刷またはスマホ等で表示できる状態で、ご持参ください)

 

実技パート会場: 宮崎県立宮崎病院 3階シミュレーション室

<当日の会場案内>
 宮崎県立宮崎病院は「セキュリティーカード」がないと移動できません。
セキュリティーカードは防災センターでお受け取りください

 

コースの定員6 残席数5
2023/12/17

Heartcode BLSコース Part2:宮崎

Heartcode BLSコースは2つの要素で構成されています:
オンライン講習とインストラクター主導の教室での講習です。
プロバイダーに必要な知識の習得は自宅で行い(e-ラーニング)
コース会場にては技術の習得のみを行います

まず、オンライン講習(2~3時間)を修了していただく必要があります。
BLSプロバイダーマニュアルも参照可能ですので、
別途購入の必要はありません。

オンライン講習はACLS Japanにてお手続きください
オンライン講習(Heartcode BLS Part1)の申込


オンライン講習を修了してから
教室での講習をお申込みください。
オンライン講習の修了だけでは資格認定とはなりません
二つの講習の修了をもって、プロバイダーカード発行となる点にご注意ください。

eラーニング受講には、スマホやタブレット、パソコンと常時インターネット接続環境が必要です。
(会場へは修了書を印刷またはスマホ等で表示できる状態で、ご持参ください)

 

実技パート会場: 宮崎県立宮崎病院 3階シミュレーション室

<当日の会場案内>
 宮崎県立宮崎病院は「セキュリティーカード」がないと移動できません。
セキュリティーカードは防災センターでお受け取りください

 

コースの定員6 残席数6
公募:宮崎 >> HCACLS
2023/12/16

Heartcode ACLSコース Part2:宮崎

Heartcode ACLSコースは2つの要素で構成されています:
オンライン講習(Part 1)とインストラクター主導の実技講習(Part 2)です。
プロバイダーに必要な知識の習得は自宅で行い(e-ラーニング)
コース会場にては技術の習得のみを行います。

まず、Part 1:オンライン講習(4時間程度)を修了していただく必要があります。
ACLSプロバイダーマニュアルも電子テキストにて参照可能ですので、別途購入の必要はありません。

オンライン講習はACLS Japanにてお手続きください。
オンライン講習(Heartcode ACLS Part 1)の申込


オンライン講習(Part 1)を修了後、教室での講習(Part 2)をお申込みください。
オンライン講習の修了だけでは資格認定とはなりません
二つの講習の修了をもって、プロバイダーカード発行となる点にご注意ください。

実技講習(Part 2)の受講については、
 ・Webによる受講前作業(オンラインビデオレッスン:2~3時間)
 ・Webによる受講前自己評価(約1時間)
の修了が必須となります

上記受講のためのURLは、実技講習(Part 2)申し込み後にご案内を差し上げます
実技講習当日に、受講前自己評価のスコアを示す証明書を会場へご持参ください

実技講習当日はACLSプロバイダーマニュアルをご持参ください
電子テキストを用いる方はスマホかタブレットの用意が必要です
紙テキストを用いる方は別途ご用意ください

本コースの受講に際し、事前のBLSコースの受講は必須としておりません

ACLSコースは成人の緊急事態への対応法を学びます
全ての年齢層に対する確実な一次救命処置を習得されたい方は、BLSコースの受講もお勧めいたします

 

実技パート会場: 宮崎県立宮崎病院 3階シミュレーション室

<当日の会場案内>
 宮崎県立宮崎病院は「セキュリティーカード」がないと移動できません。
セキュリティーカードは防災センターでお受け取りください

 

コースの定員6 残席数0

鹿児島トレーニングサイト

設立日  2005年9月9日

Kagoshima Training Site, AHA Miyazaki and AHA Kumamoto are aligned with ACLS Japan ITC in Japan

お問合わせ
Copyright© 鹿児島トレーニングサイト All Rights Reserved.