ACLS(Advanced Cardiovascular Life Support、二次救命処置)プロバイダーコースは、心肺停止やその他の心血管エマージェンシーの処置を指揮する、またはこれに携わる医療従事者を対象としています。
理論的な説明、およびシミュレートされたケースへの積極的な参加により、受講者は心肺停止、心拍再開直後、急性不整脈、脳卒中、および急性冠症候群(Acute Coronary Syndrome, ACS)の認識及び介入技術を向上させることができます。これまでのClassroom ACLSコースでは実技・筆記試験を含めて2日間、HeartcodeACLSコースでは1日となります。
Heartcode ACLSコースは2つの要素で構成されています:オンライン講習(Part1)とインストラクター主導の教室での講習(Part2)です。プロバイダーに必要な知識の習得は自宅で行い(e-ラーニング)、コース会場にては技術の習得のみを行いますので効果的な学習と感染リスクの低減が両立可能です。e-ラーニングの有効期限は2年間なので、受講後も繰り返しご自宅で復習ができます。
これまで通り、知識や実技の習得、試験も会場で行うコースです。受講前作業と受講前自己評価を自宅で行い(e-ラーニング)、その上で知識・実技の習得、筆記試験・実技試験を会場で行います。
受講前作業:ご自宅でeラーニング知識・実技の習得:会場にて
ACLSプロバイダーコースを修了すると、以下のことができるようになります。
心肺停止やその他の心血管緊急事態の指揮や管理を行う医療専門家向けです。具体的職種としては医師、看護師、救急救命士などとなります。
Heartcode ACLS Part2 コース 22,000円(消費税込、Part1は別途購入)ACLSプロバイダーコース(Classroom ACLS) 27,500円(消費税込、教材は別途購入)
銀行振込(前払い) または クレジットカード払いが選べます。
キャンセルポリシー
Heartcode ACLS Part1 (オンライン講習) 22,000円(消費税込み)
まず、オンライン講習(Part1)を修了していただく必要があります。Heartcode ACLSの教室での講習のお申し込みに際しては、オンライン講習の修了証番号が必要となります。2年間繰り返し学習することができます。
※ ACLSプロバイダーマニュアルもオンラインで参照可能です。 別途購入の必要はありません。 ※ オンライン講習終了後に当団体のHeartcode ACLSにお申込みください。
ACLSプロバイダーマニュアルAHAガイドライン2020準拠 日本語版 書籍定価:11,330円(税込、同時申込は送料無料) 電子書籍:10,010円程度(税込、送料不要、注意点)
※ 電子書籍での受講も可能です。※ 書籍版・電子書籍版ともにコース申し込み時に同時購入いただけます。
必ず受講前にテキストを熟読してください。AHAが規定する事前学習(Web)を修了する必要があります。
別途ご購入の場合はこちらなど(外部)
ポケットマスクは貸し出しですので購入は不要です。 ご自身のものを持ち込んで使用されても大丈夫です。
Kagoshima Training Site, AHA Miyazaki and AHA Kumamoto are aligned with ACLS Japan ITC in Japan