BLS(一次救命処置)は心停止後の救命の基礎です。BLSプロバイダーコースでは、どの年齢の傷病者にも質の高いCPRを行うスキルを習得し、救助者が1人の場合と複数の場合のいずれにおいてもスキルを実践できるよう練習します。このコースで学習するスキルにより、心停止を認識し、救急対応システムの出動を迅速に要請し、迅速かつ自信を持って対応できるようになります。
Heartcode BLSコースは2つの要素で構成されています:オンライン講習(Part1)とインストラクター主導の教室での講習(Part2)です。プロバイダーに必要な知識の習得は自宅で行い(e-ラーニング)、コース会場にては技術の習得のみを行いますので効果的な学習と感染リスクの低減が両立可能です。e-ラーニングの有効期限は2年間なので、受講後も繰り返しご自宅で復習ができます。
これまで通り、知識や実技の習得、試験も会場で行うコースです。
全て会場にて
BLSプロバイダーコースを修了すると、以下のことができるようになります。
心停止に対応する可能性があり、生命にかかわる緊急事態の認識、CPRの実施、AEDの使用、窒息の解除を行う能力を必要とする方々
Heartcode BLS コース 11,000円(消費税込、オンライン講習は別途)BLSプロバイダーコース(Classroom BLS) 15,400円(消費税込、教材は別途)
銀行振込(前払い) または クレジットカード払いが選べます。
キャンセルポリシー
Heartcode BLS Part1 (オンライン講習)
まず、オンライン講習(Part1)を修了していただく必要があります。HeartcodeBLSの教室での講習のお申し込みに際しては、オンライン講習の修了証番号が必要となります。2年間繰り返し学習することができます。
※ BLSプロバイダーマニュアルもオンラインで参照可能です。 別途購入の必要はありません。 ※ オンライン講習終了後に当団体のHeartcodeBLSにお申込みください。
BLSプロバイダーマニュアル 2020(日本語版) 書籍定価:6,490円(税込、送料無料)BLSプロバイダーマニュアル 電子書籍 2020(日本語版) 電子書籍:5,060円程度(税込、送料不要、注意点)
※ 電子書籍での受講も可能です。※ 書籍版・電子書籍版ともにコース申し込み時に同時購入いただけます。
必ず受講前にテキストを熟読してください。
ポケットマスクは貸し出しですので購入は不要です。ご自身のものを持ち込んで使用されても大丈夫です。
Kagoshima Training Site, AHA Miyazaki and AHA Kumamoto are aligned with ACLS Japan ITC in Japan